すぱいしー

25歳 地方中堅大学→外資系製薬会社 男/営業職  お酒、映画、漫画、ビジネス・投資などが主食です。  日々、疑問に思っていることや経験即から「シンプルに簡潔に」をテーマに書き込んでいきます( ..)φメモメモ

先輩との付き合い方【新卒入社版】

こんにちは!すぱいしーです!

今週も変わらずコロナウイルスの猛威が止まない中、皆さんどうお過ごしでしょうか。

暇で暇で仕方ないと思います。youtubeばっかり見てると思います。(僕は見てます!笑)

 

新卒入社として入社された方はもう1週間経ってしまいましたが、なかなかこういう状況なので、研修もままならないかと思います。

 

 

業界にもよるとは思いますが、早いところだと研修が3日や1週間などで終わってしまうところもあるみたいですね。

そんな中で配属されたら多くの企業ではバディが付くと思います。

わからないことは基本、バディに聞くことになると思います。

 

 

そこで本題ですが、どう付き合っていけばいいのかということですが、

自分たちのことは「知らなくて当たり前」と思ってください。

 

忙しそうだから聞きにくいこともあるかと思います。私もガツガツ聞けなかったので、顔色伺いながら質問していました。

ただ先輩側からすると「当たり前にしていること」が新入社員からすると「当たり前」ではないので、わからないことに気づけないことが多々あります。

 

なので、上記のように「知らなくて当たり前」と思い、積極的に質問してください。
聞かないことが恥ずかしいのではなく、聞かずに知らないままにしておくことがはずかしいのです!

 

 

もちろんなんでもっていうわけではなく、調べれることは調べてそれでもダメな時に先輩に頼りましょう。

 

f:id:kigaruburogu:20200415154254j:plain

 

僕がやっていたやり方は、初めに頭が良くないことを出して、全面的に周りに助けを求めていました。もしかしたら合わない人のほうが多いかもしれませんが、、、
これにはメリットが2つあります。

 

1つ目は、こいつには教えとかなあかんなとなると、とても楽な状況になります。
聞くことをためらうことがなくなり、率先して面倒見のいい先輩が教えてくれます。
正直、知っていることやわかっていることまで教えてくれることもありますが、わからないことをなくすことが目的なのであればベストです。

 


後、このやり方はたまに「そんな風に良くするな」と言われますが、そんな小さなプライドは持つべきではありません。(断言します)

 

成果を出してもなく、わからないことだらけの状況でのプライドは邪魔でしかありません。

 

2つ目は、ギャップを生かせます。

初めに必要以上に頭が良くないことをイメージ頂くことで、最初の知識や評価としては下がってしまいます。しかし、慣れてきたら考えること見えてくることが広がっていきますので、少しずつ意見を言っていきましょう。
そうすると、初めにハードルがかなり下がった状態なので、成長したなと思われて必要以上に評価されることがあります。(上司も人なので)

 

 

とてもあざとく見えますが、これは自分の中で完結させればいいのでばれません。(私は今ばれてしまいましたね。笑)

 

 

余談ですが、研修時代に同期相手にも同じことをしていました。

実際頭は悪いのですが、全面に協力を促して周りを巻き込んでいました。

そっちのほうが理解も早く、周りと親しくなれるからです。

 

 

 

f:id:kigaruburogu:20200415154425j:plain

 

 

人は、素直な人には信頼できます。

意見が言えることも重要ではありますが、みんながみんな言えるなら苦労しません。

言えなくてもいいと思います。

素直に愚直にしていたら助けてくれます。

社内の人間は競争相手かもしれませんが、仲間ですからね!(良いこと言った!!)

これから頑張っていきましょう!

 

ではまた!